- JA
- EN
1月25日に、名古屋市立原中学校の中学2年生の2名が職場訪問として、来社されました。
社外授業の一環として、自分達で興味のある会社をリサーチして、自分達でアポを取って訪問し、質問をして会社及び業界の理解を深めるという、アクティブラーニング的な内容です。
彼らは将来の職業として、SEを目指しており、それに向けて業界の理解を深めようとしています。
質問も新卒採用面談の大学生にも匹敵するほど、鋭い感性でグイグイ問い合わせしていました。
弊社は小学生高学年や中学生向けのプログラミングスクールも開講していますが、今後は彼らのような年代からインターンシップを受け入れて、若い時からプログラミングを学習すれば、スーパープログラマーを育成できるのではないかと考えます。
そのようにSEの裾野を広げて、将来の技術者不足を解決して行きたいと思います!!